いちはやく昇進してどんどんお金を稼ぎたいです
盛岡のアイーナに小田島組☆ほ~ると名前の付いた大きな講堂があり、そこで名前を知って説明会を受けてみたのがきっかけです。土木と建築会社の区別もつかず小田島組が作ったものだと思っていましたので、勝手に騙されたような気持になりましたが(笑)、当時内定が出ていた他企業と比べてもひと際異彩を放っていましたので面白そうだと思い入社を決めました。
若い社員が大多数を占めていることです。コミュニケーションも取りやすいですし、張り合いがあって楽しく、よい仲間がたくさんいます。誤解を恐れず言うなら、高校、大学の友人関係を思い出すほどです。入社三年目に入って既に、会社内の半分近くが私より若い社員というのはほかの会社では経験できないことではないでしょうか。
早く昇進してお金をどんどん稼ぐことです。新しい優秀な社員がたくさん入ってくるので大変ですが、追い越されないよう頑張りたいと思います。現在私は若手と社長で結成されたITチームという社内のIT化を進めるチーム活動を営業部と兼任していますが、絶対に成功させたいと思います。
出社
営業部会議
ITチームミーティング
IT化の取り組み
休憩
営業部事務作業
退社
営業部
入札によって工事を取ってくる仕事です。会社の業務の入り口で、工事が取れなければ何も始まりません。積算等のスキルが要求される業務もあります。
ITチーム
R2年4月に社長の一声で結成されました。構成人数は5人(社長を入れて6人)ですが、全員若手で25歳の私で最年長(社長の直樹さんをのぞけば)です。RPAなどを勉強します。
積算
工事の種類や内容によってきまる単価と、どのくらいの量行うかという数量をかけて、工事の金額を計算する業務です。
RPA
Robotic Process Automation(ロボットによる業務の自動化)の略です。プログラミングをイメージされるかもしれませんが、そうではない方法を用います。