株式会社小田島組 株式会社小田島組

ハローオーツー ハローオーツー

Blog
ブログ

オダピン社長ブログ

2021.09.15今日は環境整備点検2日目

今日は環境整備点検2日目
今日は当社の重機と、たくさん出会いました。
#綺麗なラッピング
車もラッピングカーが増えてきて、
「この間見かけましたよ〜」と声をかけてもらえることも増えてきました。ありがたいことです。
今回は、安全訓練を主に確認しました。公共工事では、毎月4時間をかけて安全訓練をすることになっています。当社は、決して「事故が少ない会社」ではありません。その件では、たくさんの関係者の皆さんにご迷惑をかけております。ですから、この4時間は非常に重要です。どういう内容にするか、常に試行錯誤の繰り返しです。そして、マンネリ化を防ぐために、他の良い事例を取り入れたりしています。
#めっちゃ大切
ですが、ここを軽んじている社員がいるのも事実です。確かにやってはいるんだが、やらされ感満載で「やってるだけ」みたいなことです。今回も、あまりにもひどい社員がいて、上司も含めて厳しく指導しました。なんと言っても、お客様を裏切る行為ですし、同僚にも迷惑をかけます。そして私にとって何より許せないのは「目が輝いている若い社員を失望させる行為」になるからです。せっかく頑張ろうとしている社員に、そんなやらされ感の仕事をさせるのは、あんまりです。これが、自分一人でやっているならまだ許せる。でも、どんな理由であれ、仕事を通じて、若い世代の希望を摘むようなことは許し難い。
#誰がなんと言っても若い世代に夢を見せなくては
でも、逆の現場もありました。40代の現場責任者の男性が、午後から講習でいない中、3人の女性社員が現場を仕切ってくれていました。なんと3人の平均年齢が21歳です。現場で働く男性達を仕切ってくれていました。もちろん、現場の人も当社の直営で若い男性が多いので、意思の疎通もうまくいっています。逆に、私の方が現場から、夢や希望を貰ってきました。
#これがあるから現場周りは楽しい
でも、どんなことがあろうと、それは私の責任です。社員を、そんなふうに育ててしまったのですから。逆に、上手く育った社員は、それはその人の努力の賜物です。そんな社員を増やしたい!
まだまだ諦めないで、頑張ります!!!