岩手の企業のなかでもピカイチの存在感に魅かれました
学生時代に合同会社説明会で知りました。なおかつ先輩が先に会社に入っていたのでどういう会社か興味がありました。岩手県の中でも変わったこと・珍しいことを行っていたので自分の学びになると思い入社しました。
年代層が幅広く、さまざまな人に出会えることです。また、自分は半年間現場に出て、半年間内勤をお行っていますが、どちらも初めての経験でとても勉強になります。部署移動が多いので短い期間で多くの経験が得られます。
入社して一年目ですが一日でも早く先輩社員に追いつけることが目標です。分からないことはなるべく早く相談するようにしています。また、自分だけの考えにとらわれないよう他の人に意見や確認を求めるよう心がけています。
出社
環境整備
書類作成
営業部勉強会
昼休み
写真整理
現場打合せ等
退社
環境整備
環境整備は当社で行っている取り組みで、決められたことを決められたとおりに行い、習慣化するために行っています。
勉強会
営業部内で勉強会を行い、書類や写真整理の仕方やミスを共有することで全体のスキルや能力の向上につながります。
書類作成
自社の現場に関わる書類を現場の人の代わりに作成しています。現場にとって重要なので責任をもって仕事をしています。
写真整理
現場で撮った写真を遠隔操作で、正しい分類に整理をします。現場の負担を減らす重要な仕事です。